みなさん、ラーメン好きですか?
YEAH!僕も大好きです!週に1度はかならず食べています。
気になるお店を調べては、そこへ行っているのですが、お気に入りのお店を見つけました!
博多水炊きらーめんうかんむり
店構えはこんな感じ。
店内は、明るめの木製カウンターに、統一感のあるイスが並んでいて、カフェのようなオシャレさがあります。
かかっている音楽も、オシャレ。11席しかない店内ですが、ゆったり落ちつける空気がただよっています。
↓こちらがラーメンのメニュー↓
博多水炊きらーめん、鶏つけそば、汁なし担々麺の3つは固定で、上から2つ目のメニューが期間によって変わります。
2016年11月現在は、鶏まぜそばになっていますね。こちらも美味しかったです!
↓ごはんものメニュー↓
これがまた、どれも美味いんです!特におすすめは、炙り笹身と山葵の小さな丼ぶり。
店内には、トッピングなどのメニューしかないため、外のメニューを見て選ぶ感じです。
博多水炊きらーめん
こちらがお店の看板ラーメン。
濃厚でとろみのあるスープですが、あっさりとしていて、優しい味わい。
ひとくち目からのガツンとしたパンチはありませんが、飽きずにさっぱり食べられます。
濃厚な鶏のダシが非常に美味しく、細麺がとても合います。
チャーシューも鶏を使っており、皮を炙ったもも肉、スパイスのきいたササミ、ゆず香るつくね、の3種類がのっています。
このチャーシューを食べると、印象がまた変わって、最後まで愉しく食べることができます。とくにもも肉の香ばしさがたまりません!
麺の量もちょうどよく、あと味もスッキリ!バランスよく完成されたラーメンです!
炙り笹身と山葵の小さな丼ぶり
表面を炙ったやわらかいササミと、しょうゆベースのタレがとてもよく合う丼ぶりです。
口に運ぶたびに、ほどよくきいたワサビが香ります。
そして、それらに白米が合うこと合うこと…!!たまらん!
これを食べるだけでも、来る価値があると感じる一品ですね。
場所
西武池袋線・大江戸線 練馬駅から徒歩7分と、やや歩いた場所にあります。
練馬駅周辺はラーメン激戦区となっていて、他にも美味しいお店がたくさんありますが、まずはこのお店に行ってみてください!
さいごに
暑い夏でも、寒さのきびしい冬でも、いつ食べても美味しいラーメン。
もし食べたくなった際や、練馬におたちよりの際は、"博多水炊きらーめん うかんむり"に足を運んでみてはいかがでしょうか。
僕は、最近とくにハマり狂っていて、週1回うかんむりに行き狂っては、紹介したメニューの組み合わせを食べ狂っています。
ちなみに、トッピングや替え玉はもちろん、ビールも置いています。
鶏や豚のチャーシューは単品でも注文できるので、おつまみに最高です…!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました! ドロン