アニソン、好きですか?
今回は、おすすめのオシャレ&かっこいいアニソンを紹介します!
正直、ロックバンドとか一般アーティスト(って表現でいいのかな?)の曲は、入れるか迷ったんですが、ガンガン入れてみました。
カラオケで歌っても楽しいと思うので、ぜひ参考にどうぞ!!
- What's Up Guys?/古本新之輔・林原めぐみ
- CARNIVAL BABEL/TAKADA BAND
- V字上昇Victory/雀が原中学卓球部
- We are so in love/花澤香菜
- 割れたリンゴ/種田梨沙
- Be mine!/坂本真綾
- 薄ら氷心中/林原めぐみ
- 名前のない怪物/EGOIST
- Player/Origa
- Red fraction/MELL
- sky's the limit/平田志穂子
- Fallen Angel/Aimee B
- Life is Like a Boat/Rie fu
- Crazy Noisy Bizarre Town/THE DU
- pink monsoon/シェリル・ノーム starring May'n
- コールドフィンガーガール/栗山千明
- ヴィーナスとジーザス/やくしまるえつこ
- battlecry/Nujabes feat.Shing02
- futuristic imagination/school food punishment
- ego-izm/la la larks
- シュガーソングとビターステップ/UNISON SQUARE GARDEN
- 午夜の待ち合わせ/Hello Sleepwalkers
- Enigmatic Feeling/凛として時雨
- Crowds/WHITE ASH
- 青い栞/Galileo Galilei
- SHUT UP AND EXPLODE/BOOM BOOM SATELLITES
- Tank!/SEATBELTS
- Gun's&Roses/Paradise Lunch
- Paraiso/SOIL &“PIMP”SESSIONS
- H.T/今堀恒雄
- さいごに
What's Up Guys?/古本新之輔・林原めぐみ
爆れつハンター OPテーマ
イントロとサビがすごくオシャレ。
男女ツインボーカルってのが、テンション上がる!
カラオケでぜひ歌いたい曲。
CARNIVAL BABEL/TAKADA BAND
BLUE SEED OPテーマ
少し時代を感じるサウンドだけど、こういうの好き。
ナレーションや銀魂のマダオで有名な、立木文彦さんが歌ってる。
V字上昇Victory/雀が原中学卓球部
灼熱の卓球娘 主題歌カップリング
ギターアンサンブルと曲の展開が最高。
こんなオシャレなバッキングで、女の子が歌うってのがたまんない。
余談だけど、作・編曲の田中秀和さんは、the band apartが好きな様子(僕が大好きなバンド)。この曲を聴いてると、バンアパをイメージして作ったのかな? とニヤリとしてしまいます。
We are so in love/花澤香菜
アニソンていうか、声優さんの歌ですが。
シンセと花澤香菜さんの歌声が心地いい。
間奏で入るギターのゴルフ感、たまんなく好き。
作詞・作曲・編曲は、元Cymbalsの矢野博康さんです。
割れたリンゴ/種田梨沙
新世界より EDテーマ
アコギのフレーズがかっこよすぎる。打ち込みかと思ったけど、ちゃんと弾いてるみたい。すげーーー
掛け合いのようなサビが、浮遊感というか不思議感みたいなのあって、アニメの世界観にすごく合ってると思う。
Be mine!/坂本真綾
世界征服~謀略のズヴィズダー~ OPテーマ
この疾走感! 歌メロのセンスもやばい。
歌メロのレンジが広くて難しそうだけど、カラオケで歌ったら楽しそう。
坂本真綾×the band apartっていう、好きすぎるコラボ。最高。
薄ら氷心中/林原めぐみ
昭和元禄落語心中 OPテーマ
ジャズ+和な雰囲気がたまんない。
林原めぐみさんの大人な歌い方もGood。
OP映像もオシャレで好き。
作詞・作曲・編曲は椎名林檎さん。
ファンとしては、林檎さん歌唱バージョンも聴いてみたいところ。
名前のない怪物/EGOIST
PSYCHO-PASS EDテーマ
EDMっぽい感じがクソかっこいい。
アニメの近未来な世界観によく合ってる。
初めてEDでかかるの観た時は、軽く鳥肌立った覚えがある。
狡噛さんかっけー
Player/Origa
攻殻機動隊S.A.C. SSS OPテーマ
Origaさんの歌声と、ロシア語の歌詞が相まって、すごく神秘的。
疾走感のあるラップと、ストリングスがいい味出してる。
アニメ本編、かなり面白いので、ぜひ観て欲しい作品。
音楽も菅野よう子さんが担当していて、最高です。
Red fraction/MELL
BLACK LAGOON OPテーマ
オシャレかつかっこいい曲。
OP映像と合わせて聴くと、よりテンション上がります。レヴィかわいい。
本編も、いい意味でB級感あって好き。
sky's the limit/平田志穂子
Persona4 the ANIMATION OPテーマ
Key Plus Wordsと迷ったけど、こっちで。
イントロも好きだし、サビの不思議なメロディがたまらん。
ペルソナ5(ゲーム)やりましたが、クッソオシャレでした。
目黒将司さんの音楽、好き。
Fallen Angel/Aimee B
パンティ&ストッキングwithガーターベルト EDテーマ
えっこれアニメの曲なの? ってなる。
オシャレすぎません?
本編も下ネタ多めだったけど、アメコミ風でオシャレ感あった。
ストッキングかわいい。2期はないのかな…
Life is Like a Boat/Rie fu
BLEACH EDテーマ
オサレアニメのオサレ曲。歌声とピアノが心地いい。
カフェとかで聴きたくなる。
夜一さんのこのポーズ…好き。
Crazy Noisy Bizarre Town/THE DU
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない OPテーマ
グレートなオシャレさですよこいつァ!!
どこかダサさを感じるけど、それがまたいい。
pink monsoon/シェリル・ノーム starring May'n
マクロスF 虚空歌姫 〜イツワリノウタヒメ〜 挿入歌
ユニバーサル・バニーとかもいいけど、オシャレさではこっち。
洋楽っぽさもあるけど、しっかり日本語入ってるのがいい。
本編は、TVシリーズより劇場版の展開の方が好みでした。
コールドフィンガーガール/栗山千明
レベルE OPテーマ
オシャレさより、かっこよさのがあるかもしれないが。
浅井健一さんプロデュースということで、浅井色がかなり濃厚に出てる。
乾いたギターサウンドがたまらん。
レベルEは、どの話も面白くて好き。
ヴィーナスとジーザス/やくしまるえつこ
荒川アンダーザブリッジ OPテーマ
やくしまるえつこさんの歌声いいですよね。
サビのメロがすごくオシャレ。
やくしまるさんが所属するバンド、相対性理論もおすすめです。
battlecry/Nujabes feat.Shing02
サムライチャンプルー OPテーマ
アニメのOPにラップって…! オシャレすぎるだろ…
OP映像もキャラデザも、最高にオシャレ。
本編は、シリアスなシーンも多いけど、野球する回とかお笑い回もあって面白いです。
futuristic imagination/school food punishment
東のエデン EDテーマ
切なさと激しさのあるメロディ。そして、疾走感。
初めてED映像観た時は、ビビッと来た。
OPのオアシスもいいんだけど、僕はこっち。
アニメもかなりおすすめ!
ego-izm/la la larks
M3〜ソノ黒キ鋼〜 EDテーマ
イントロがすげえかっこいい。サビのメロディ自体は明るさもあるのに、激情に駆られる感じがたまらん。
school food punishmentもそうだけど、ボーカルの内村さんのしっとりした歌声がオシャレさを作り出している気がする。
シュガーソングとビターステップ/UNISON SQUARE GARDEN
血界戦線 EDテーマ
ポップなギターフレーズがすごくオシャレ。
キーが高いけど、カラオケで盛り上がること間違いなし!
ED映像のラインダンスは必見!
午夜の待ち合わせ/Hello Sleepwalkers
ノラガミ OPテーマ
かっこいいし、曲の展開が面白い!
サビをみんなで一緒に歌ったら、めっちゃ盛り上がりそう。
Hello Sleepwalkersはどの曲もかっこよくて好き。
Enigmatic Feeling/凛として時雨
PSYCHO-PASS 2期 OPテーマ
イントロからテンション上がりまくる。
アニメ本編にぴったりな雰囲気。
Crowds/WHITE ASH
ガッチャマン クラウズ OPテーマ
鋭さのあるギターがかっこいい。
そして、ボーカル・のび太さんの歌声がたまんなくいい。
WHITE ASH…なんで解散なんだ…
青い栞/Galileo Galilei
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 OPテーマ
ギターもシンセも歌声も、柔らかくて気持ちいい。
ふわふわのタオルみたいな。ホントいい曲。
めんまー
個人的には、ゆきあつの活躍を毎週楽しみにしていた。
SHUT UP AND EXPLODE/BOOM BOOM SATELLITES
亡念のザムド OPテーマ
かっこよすぎるだろ…
またOP映像がすげえオシャレなんですよ…! 毎回OP観てテンション上げてから、本編に臨んでた!
鬱展開多かったな…
ここから先は、インストゥルメンタルだけど、入れてみました!!
Tank!/SEATBELTS
COWBOY BEBOP OPテーマ
いろんなところで使われているので、聴いたことある人も多いのではないだろうか。
文句なしにオシャレでしょう! これは!
観たことない人は、OP映像をぜひ観ていただきたい。オシャレすぎてビビるから!
みんながキノコ食う回が好きです。
Gun's&Roses/Paradise Lunch
BACCANO! -バッカーノ!- OPテーマ
もうなんかブラス=オシャレみたいなとこはあるけど、こちらも映像と合わせて楽しんで頂きたい曲。
映画「スナッチ」をリスペクトして作られたOP映像は、必見である。
Paraiso/SOIL &“PIMP”SESSIONS
ミチコとハッチン OPテーマ
オシャレ+疾走感。たまんねー!
これ聴きながら車乗ったら、テンション上がりすぎて危ない気がする。
渡辺信一郎さんが関わるアニメは、ホントどれもオシャレ。
H.T/今堀恒雄
トライガン OPテーマ
ゴリゴリのギターインストゥルメンタル。
クールすぎる! OP映像もクールすぎる!
バッシュかっこいいよバッシュ。
2枚目半最高。
さいごに
いかがでしたでしょうか!
他にも曲を思い出したり、見つけたりしたら、随時追加していきます!
最後まで読んでいただき、ありがとうございまーす!