みなさん、林檎、聴いてますか?
僕は聴いてますし、食べてます!(リンゴが大量に届いたので)
さて、椎名林檎さんと東京事変について語り、紹介し狂いますよ!!
最近林檎さんにハマったという方は、必見です!
僕を魅了しつづける椎名林檎
1998年、シングル「幸福論」でデビューして以来、常に輝く才能や存在感で、世間を圧倒してきた椎名林檎さん。僕も、彼女の音楽には驚かされてばかりでした!
当時は、こんな人他にいませんでした!なんか存在自体が衝撃でしたもん!林檎さんに影響を受けたというアーティストは、たくさんいるんじゃないでしょうか。
「ここでキスして。」でファンになり、「本能」や「茎(STEM)〜大名遊ビ編〜」など、次々に度肝を抜かれる曲が発売され、僕の中で不動の存在に。
2004年には、バンド「東京事変」として活動が始まりました!
最近も、宇多田ヒカルさんとコラボしたり、リオ五輪では引き継ぎ式の音楽監修をつとめたりと、素晴らしい活躍をしています!
魅了されたのは曲にだけじゃなかった
曲から好きになった僕でしたが、彼女の活動を追ううちに、そのカリスマ性や艶美さにも魅了されていきました。
これとかね!世界観も色気もすごい。当時24歳とか信じられまへんわ!
余談ですが、このMV(ミュージックビデオ)にはラーメンズの小林賢太郎さんも出演されています。ラーメンズもめっちゃ好きです。
そして僕が完全にトドメをさされたのが、次のMV。
可愛すぎんだろ!!!!!!ほほーい
しかも何か湿ってて、エロみがすごい。
当時メンバーだった、ヒイズミマサユ機さんの作ったメロも最高!もう言うことないです。とりあえず見てください!!
おすすめ曲・アルバムCD(椎名林檎編)
椎名林檎さんソロのおすすめを紹介します!
椎名林檎?誰ソレ?なあなたへのおすすめ曲
林檎さんの曲をまったく知らない、あるいは最近の曲しか知らないあなたにはこちら!
キャッチーだしめちゃくちゃかっこいい曲です!東京事変のライブでも演奏されたことがあったのですが、アレンジが良すぎて泣くかと思いました。いや、泣きました。
MVはナース姿の林檎さんが、当時話題になりました。めざましテレビとかで報道されていたのを覚えています。亀田さんのベースのフレーズもたまんないですねー!
とりあえずこれ聴いておけば、林檎さんのかっこよさがわかるんじゃないでしょうか!
最近CD集めはじめましたーというあなたへのおすすめ曲
そんなあなたにはこちら!ちょっとだけマニアックな曲です!
アレンジバージョンなんですが、このアレンジがたまんなく好きです。展開の盛り上がりが最高。ラストサビの「けいそつだねえええええ」のとことか、何度聴いても鳥肌たちます!
平成風俗という「映画さくらん」をイメージして作られたアルバムに入っています!
僕がめちゃくちゃ好きな曲
最・強!
いやーもうかっこよすぎるでしょ…!MVも和な林檎さんが見られます。
この頃から、東京事変のギター・浮雲さんが関わっていて、彼独特のギターサウンドも聴くことができますぞ!
このダーク感と疾走感。たまんねー!平成風俗に入っているバージョンも激しさが増していて、そちらもおすすめ!
おすすめのアルバム
3rdアルバム「加爾基 精液 栗ノ花」
僕が一番好きで、そしておすすめするアルバムです!林檎さんは、もうここで完成されていたと言っても過言ではないでしょう。
音のひとつひとつに、こだわりを感じる一枚です。そして統一された世界観。宗教という曲ではじまり、葬列という曲で終わっていきますからね。
上のほうの動画にもあった「茎(STEM)~大名遊ビ編~」の日本語版も入っていて、これがまたいいです。こっちの方がむしろ好きですね!
ぜひ聴いてみてください!
おすすめ曲・アルバムCD(東京事変編)
東京事変のおすすめを紹介します!
椎名林檎ってバンド組んでたの?というあなたへのおすすめ曲
先程も動画を貼りましたが、東京事変の初心者には、もうこれしかないでしょう!
めちゃくちゃキャッチーですし、かっこいい!歌メロも秀逸だと思います。歌詞も切なさや怒りやいろんな感情が混ざってて好きです!どこか女の子の可愛さも感じるのは、僕だけでしょうか。
何回も言うけどさ、MVの林檎さんめちゃくちゃ可愛い。可愛い!!
最近CD集めはじめましたーというあなたへのおすすめ曲
シングル「遭難」のカップリング曲です!
疲れた時や、何か悩んでいる時に聴くと癒やされます。ヒイズミさんのピアノも心地いいです。歌詞もとっってもいい。
サビの歌詞である…
心と云う毎日聞いているものの所在だって
私は全く知らない儘大人になってしまったんだ
とか
生まれてしまった恥じらいを今日嘲笑わず耐えて居たい
私は何度溺れたとして泳ぐことを選んだんだって
とかね。すごく共感します。そしてメロディもあいまって癒やしを感じますよね。林檎さんすごいなあと、強く感じた曲でした。
僕がめちゃくちゃ好きな曲
究・極!
この曲ほーーーーーーーーんと大好き。「大人(アダルト)」というアルバムにも収録されていますが、こちらのシングル・バージョンが個人的にはおすすめです。
聴けば聴くほど、自分の中で育つというか良くなるというか、My best スルメ曲ですね!
伊澤一葉さんのキーボードと、浮雲さんのギターがたまんないっす。ギターソロめっちゃかっこいい。こちらのシングルはカップリングも良曲しかないので、本当におすすめですぞい!
おすすめのアルバム
1stアルバム「教育」
2期メンバーで作った「大人(アダルト)」とか「娯楽(バラエティ)」とかも好きなんですが、やっぱり1期のこちらが思い入れもあるし、おすすめです!
ソロ曲「りんごのうた」のアレンジではじまるという、粋さ。しかもアレンジがとんでもなくかっこいい。
収録曲の「御祭騒ぎ」から「母国情緒」への流れとかとても好きですね。なんか癒やしがあります!
ぜひ聴いてみてください!
さいごに
他にもいい曲が盛りだくさんですが、CDとか音源とか、あなたの耳でぜひ確かめてみてください!
Youtubeにも公式動画がいくつかあるので、おすすめです!
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!
最後はめっちゃ可愛い林檎さんでお別れしましょう↓それでは! ドロン